7月 熱中症予防と対策!

2024年7月5日金曜日

健康情報

t f B! P L

 ・熱中症になるとどうなるの?

 初期にはめまいや立ち眩み、こむら返りなどが現れます。
 悪化すると頭痛や吐き気、倦怠感などが現れます。
 重症化すると全身の痙攣や意識障害、心臓等の重要臓器の機能不全が起こります。

・高齢者や子供は特に注意が必要

 高齢者は暑さや喉の渇きを感じにくく、体内の水分量も少ない為、
 子供は体温調節機能が未熟な為、熱が体内にこもりやすいので、要注意です。

 熱中症予防のヒント

 熱中症は屋外で起きるとは限りません。屋外・屋内ともに対策が必要です。

・屋内編

 1.エアコンや扇風機の利用
   日中だけでなく寝ている間もエアコンを上手に活用して温度や湿度を管理。
   扇風機も併せて活用し、室内の空気を循環させるとよいでしょう。
 2.すだれやカーテンを活用し、直射日光を遮る
   直射日光が入ると室内の温度が上昇します。
   窓にすだれやカーテンをかけて直射日光を遮りましょう。

・屋外編

 1.こまめに水分補給
   脱水状態になると汗をかけなくなり、深部体温が下がらなくなります。
   血液量も減り、末梢血管が拡張せず熱の排出が困難になります。
   
 2.帽子や日傘で直射日光を避ける
   帽子や日傘を使って、直射日光が直接皮膚に当たらないようにします。
   日陰を選んで歩いたり、時々日陰に入って休むこともよい方法です。

 3.炎天下では涼しい服装を
   襟元や袖口の開いた服や、通気性や速乾性が高い素材の服がおすすめです。
   色は外の熱を吸収しにくい淡い色のものを選びましょう。

 4.赤ちゃんやペットは照り返しに注意
   ベビーカーに乗った赤ちゃんやペットは道路の照り返しにもさらされます。
   ベビーカーに直射日光が当たらないようにしたり、
   ペットの散歩の時間を工夫したりして注意してください。
   
 5.炎天下の運動や作業は避ける
   体温を調整する機能を上回るほどの運動や肉体労働をすると、
   炎天下での体温調節がうまくできなくなり、熱中症を引き起こします。
   炎天下での活動は避けましょう。

 6.子供を車内に残して離れない
   体温調節機能が未熟な子供を車内に残すのは大変危険です。
   「眠っているから」「買い物の間くらい」などと考え、
   ロックした車から離れるのは絶対にしないでください。

所在地

大阪市住吉区帝塚山東3-8-20

map

このブログを検索

QooQ